アフィリエイト用のブログが消滅してしまいました。
原因はレンタルサーバー代を払わなかったから。
5〜6年前に老後のためにブログで稼ごうと、サーバーを借りてワードプレスを勉強して、アフィリエイト用のブログを作りました。
本当に勉強しました。
チンプンカンプンだったワードプレスが構築出来た時の感動は、今もハッキリ覚えています。
苦労して作ったアフィリエイトブログは、初心者なりに良く出来ていると自画自賛したものです。(あくまで自画自賛)
でもその後、夫の病気や私の怪我、何より任意整理をした事で、アフィリエイトへの情熱が萎んでしまって、今や放置状態になっていたのでした。
そのアフィリエイトブログのサーバーの更新が9月末だったのですが、敢えて更新しませんでした。
その後何度もレンタルサーバー会社から、入金の延期のお知らせを頂きましたが、それも無視しました。
結果、そのサイトにアクセスしてみると「サーバーの IP アドレスが見つかりませんでした」となってしまったのでした。
勿体ない事をしたなあ…と思うものの、後悔はありません。
稼げるサイトじゃ無いと、段々分かって来たのですが、苦労して作ったので自分で削除する勇気も無かったんですよね。
内容も背伸びをして無理したものだったので、続けるのもしんどくなっていました。
年金も入って来るようになったし、任意整理の借金がもう少し減ったら、今度は身の丈にあったアフィリエイトブログをまた作りたいなぁと思っています。
あの頃はよく頑張ったよ、自分!