派遣会社からの給与明細
今日、派遣会社から先月分の給与明細が送付されて来ました。
先月までは派遣会社の人が来て、直接手渡してくれていたんですが。
会社によって締日も給料日も違いますが、ここの派遣会社は15日締めの翌月末支払いでした。
先月分なので満額支払ってもらえるのですが、私の計算より少し多かったのです。
私はネットバンキングを利用しているので、明細書を貰う前に入金額を確認出来ます。
いつも日付けが変わったら速攻でスマホで入金額を確認しています。
昨日、確認した時に「あれ?多いような気がする」と思いました。
何回か計算しても多いので「まあ少ないよりいいか」と。
分かるようで分からない定額減税
それで実際に明細書を見てみると「定額減税額」と言う文字がありました。
これが噂の「定額減税」か!
所得税が0になっていて、定額減税額が3,000円ほどでした。
これがあったから多かったのかと、納得しました。
でも思っていたより少なかった・・・
私の給料ではこれ以上減額出来ないと言う事でしょうかね。
確か一人4万円の減税って言っていたので、差額分は後で貰えるのかな?
動画見まくっていますが、今イチ理解出来ていない私です。