夫は自己破産して私は任意整理したのに、借金で自転車操業していた頃よりしんどいのは、一体どう言う事なんでしょう。
夫も私も、もう借り入れは出来ないので現金だけが命の綱です。
今現金収入は私の給料だけ。
夫の失業保険給付はもう終わったので無収入です。
年金が入って来るのを待っているようですが、手続きしてすぐに入る代物ではありません。
私の経験で言えば3ヵ月はかかるでしょうね。
そうすると夫の年金が入るのは、早くて来年の2月頃を予想しています。
今月は私のボーナス(給料の8割ほど)と私の年金が入るので、夫から入る予定だった分はこれで補てん出来ると思います。
問題は来月です。
1月はお正月休みで収入が激減します。
娘に頼るのも限度があります。
と言う事で、夫は今月からアルバイトに行っています。
短期ですが年末の今、とても忙しい職場です。
60歳半ばの夫には少々キツイかも知れませんが、仕方ありません。
でも70代の方もいるそうで、負けていられないと妙な闘争心も芽生えているようです。
まあ短期なので、頑張ってくれるでしょう。
いや、頑張ってくれないと本当に来月どうなるか分かりませんから。
最初に戻りますが、私は借金整理したら返済が大幅に減るので、楽になると思っていました。
でも借入れピークの時より私達は歳を取りました。
その頃に債務整理をしていたら、まだまだ余力はあったのかな・・・って思いますが、時すでに遅し・・・です。
自転車操業出来ていた頃の方が、お金が回っていたと思うのは錯覚でしょうが、少なくとも財布の中にはお札は入っていたんですよねぇ。