今日は仕事日でした。
火曜日に臨時で出勤したのですが、一日空いただけでは休んだ気にならない・・・
こんな調子では、副業なんて諦めた方がいいような気がして来ました。
収入を増やすより、支出を減らす努力をした方がいいのかも知れません。
う~ん・・・
さて、タイトルの「全国民に5万円の給付?」の件ですが。
政府与党がアメリカの関税措置によって、国民の生活に影響があるとして全ての国民に所得制限を設けずに現金給付を実施する方向で調整に入った・・・とか?
一人5万円を検討・・・とか?
実施時期は今年度の補正予算案を編成した上で、6月に会期末を迎える今国会での成立を目指すとか?
そのため実施は早くても7月以降・・・とか?
何かそんな話しは出ては消えてが多いので、眉唾だと思いましたが。
アメリカの関税措置だけなら、庶民にどんな影響があって?・・・と思うところですが。
今年夏に行われる参院選・・・選挙対策と思えば、そう言う事かと。
今まではいつも所得制限がある給付だったので、対象外だったんですが。
5万円と言う金額は、人によって捉え方が違うようですね。
どちらかと言えば、5万円に否定的な人の方が多いような。
私的には、いくらでも嬉しいのですが。
果たしてどうなる事やら。