独り言 茶色い封筒は嫌な予感しかない 今日、仕事から帰って来ると茶色い封筒がポストに入っていました。茶色い封筒と言えば・・・役所関係。案の定、差出名は「保健福祉課」となっています。結構、分厚い・・・嫌な予感しかありません。でも保険料の徴収... 2025.02.28 独り言
独り言 天国から地獄へ 介護保険料 介護保険料の納付書がありました・・・ボケボケの大ボケです。7月8月は役所行ったり、ハローワーク(失業給付金の申請)に行ったりで忙しかったんです。・・・と誰に言い訳しているんだか。退職した後に来た、各納... 2024.10.30 独り言お金の事
独り言 とんでもない勘違いをしていたかも・・・ 私より半年ほど先に定年退職した元同僚と話していて。私は大きな勘違いをしていたかも知れません。介護保険料の事です。これを元同僚に話したんです。すると「多分、天引きじゃなくなっただけだと思う」って言うんで... 2024.10.29 独り言お金の事
独り言 分かっていても現実はやっぱり厳しい 昨日、調整給付金のお知らせが来たと書きましたが、実はもう一通お知らせが来ていたのでした。それは年金事務所からのものでした。今月振り込まれる予定の年金通知書でした。年金関係もネットで見れるようにアカウン... 2024.08.06 独り言お金の事
独り言 介護保険料の減額申請と方向音痴 国民健康保険料の納付書がまだ来ません。以前、社会保険から国保に切り替えに行った時、納付書が来てからの減額相談と言われたのですが、もう一度その時に貰った書類を見ました。すると納付書は8月の中旬頃、と書か... 2024.07.27 独り言お金の事
独り言 最後の給与明細 派遣会社から給与明細が送付されて来ました。最後は途中で切られたので、若干少なかったです。でも以前の職場より時給がいいので、それほどダメージは無くて良かったです。すでに金額は昨日、ネットで確認していたの... 2024.07.26 独り言お金の事
独り言 非課税世帯で働きたい 無知は損をする昨日書いた、介護保険料の金額がまだ尾を引いています。年金関係の動画なども見ていたんですが、知らない事ばかりでとても勉強になります。以前なら知らないまま損をしていた事も、今ではこうして動画... 2024.06.22 独り言お金の事
独り言 介護保険料が恐ろしい 最後の日はあっけなく終わり短期派遣の仕事は今日で終わりとなりました。近くにいた社員さんやパートさん、派遣さんに挨拶して終わりです。「お世話になりました」と言ったら「あ、どうも」とあっけなく。ほとんどこ... 2024.06.21 独り言お金の事