記事内に広告が含まれています。

夫の編み掛けのセーターを潔くほどく

独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

所々に雪は残っていますが、歩く分にはまったく問題ありません。

お昼前に買い物に行って、食料を確保して来ました。

 

まとめ買いをしても材料を無駄にする事が多いので、せいぜい3日分くらいしか買いません。

作り置きも、結局3,4日くらいしか持ちませんからね。

冷蔵庫に食材が増えて、一安心です。

 

スポンサーリンク

 

年末に押し入れを掃除した時に出て来たこれ。

 

 

何と15年くらい前の物です。

当時住んでいた所の近くにあった、手芸用品店の特売品です。

10玉入っているんですが「1,000円」の値札が付いていました。

これがもう一袋あって、編み掛けのセーターと一緒に紙袋に入っていました。

 

途中で飽きてしまったのか、編み物をする余裕が無くなったのか。

今ではどうして編み掛けのまま、紙袋に突っ込んだのか思い出せません。

 

もう着てくれる夫もいないので、捨てようかと思ったんですが。

安物の毛糸でも20玉近くも捨てるのは勿体無い。

編み掛けのセーターもほどいて、ひざ掛けでも編んでみようかと思い立ちました。

 

 

モチーフにして編む事にしました。

数十年ぶりの編み物ですが、案外指が覚えているもんですね。

 

グレー一色では地味過ぎるので、100均で明るい色を追加して。

今はお金に余裕は無いけれど、時間に余裕はあります。

また中途半端にならないように、頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました