記事内に広告が含まれています。

年末調整と定額減税

お金の事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

今月の給料が、私の計算より多かったんです。

計算と言っても「週2日・3時間」分なので、間違いようもないんですが。

私はてっきり、年末調整分が返って来たんだと思いました。

 

以前の会社では、翌年の1月分に還付されていました。

会社によって違うんだなぁ・・・って、勝手に思っていました。

 

スポンサーリンク

 

送付されて来た明細書を見ると。

控除の欄に「税調整」とあって、「-12,000円」と記載されていました。(細かい数字は割愛)

この分で給料が増えていたようです。

 

これって、以前話題になった「定額減税」の事なんでしょうか。

何かもう、遥か昔の出来事のような気がしますが。

半年ほど前の事なのにね。

 

調べてみると「定額減税で年末調整一括」って書かれていました。

結局、一緒だったようですね。

定額減税分と年末調整分の2種類から還付されると思ってしまった・・・

大きな勘違いでした。

ガックシ・・・

 

もうこれで、定額減税の恩恵は終了って事でしょうか。

税金の事は、調べてもよく分かりません。

タイトルとURLをコピーしました