娘が心配なんですが、あまりラインするのも・・・と思って朝からのラインは控えていました。
もうそろそろいいかな・・・と思って15時頃にラインしたけれど。
このブログ書いている時はまだ連絡なし。
ダンナさんもいるし、何かあったら向こうから連絡あるだろうし。
そこまで心配する必要はないんだろうけど・・・
やっぱり心配。
今月ももう少ししたら、任意整理の返済があります。
実はすべてのカード会社の借金を、任意整理した訳ではありません。
楽天スーパーローンだけ除外しました。
理由はここで言えないんですが・・・
弁護士の先生のアドバイスもあり、夫とも相談した結果です。
当初は毎月5,000円の返済だったんですが、残金が10万円を切った時に2,000円に下がりました。
自動引き落としなので2,000円くらいなら、残高不足になる事も無いし・・・と引き落としメールが来るたびに確認していなかったんです。
今月もそのメールが来ました。
ふと、あと残高いくらくらいなんだろう・・・と思い、楽天スーパーローンのマイページを見てみました。
すっかりIDもパスワードも忘れています。
パスワードをまとめている手帳を引っ張り出して、何とかログイン出来ました。
残高は56,000円ほどになっています。
でも毎月2,000円の返済のうち、半分近くが利息でした。
このまま2,000円で返済していくと、2027年までかかる予定です。
任意整理の完済日より長くなります。
返済額が2,000円だからと放置していましたが・・・
今月に全額返済する事にしました。
私にとっては56,000円の出費は痛い・・・と言うより怖いのですが。
(借金持ちは貯金額が少しでも減るのが怖い)
今月は年金も頂けるし、わずかでも給料も入るし。
3年間の利息を考えると、きっとその方がいいはず。
もし一緒に任意整理していたら、既に完済していたなぁ・・・
と思っても無駄な事を思ってしまいました。