今日は娘と一緒にランチに行きました。
借金完済のお祝いを兼ねて。
夫くんは休日返上で午前中出勤と言う事で、あとで合流しました。
夫くんが来るまでに二人で乾杯。(ノンアルで)
娘と話していると、やっと実感出来たように思えました。
仕事終わりの夫くんも合流して、楽しいランチも終わり。
現地解散して、私はバスで帰りました。
帰りに買い物をして帰ろうとスーパーに寄ったのですが。
レジに並んでいる時に、財布もスマホも無い事に気が付きました。
行きもバスでランチ代も夫くんが出してくれて・・・
思えば今日は、外で一度も財布もスマホも出していません。
確かに入れたはず・・・
でもその時の記憶は定かでは無くなりました。
すぐに順番が回って来てしまいました。
どうしよう・・・と思った瞬間、ハッと閃きました。
レジの人に「これ・・・使えます?」と聞いたら、「使えますよ」と嬉しい返事が。
「これ」とは交通系ICカードのSuicaの事でした。
ほとんど出歩かない私ですが、通院のためにバスを利用する事があるので一定額はチャージしています。
2,000円ほどの買い物でしたが助かりました。
家に帰ると財布とスマホが重ねて、机の上に置いてありました。(家にあった事にホッ・・・)
出掛けるようのカバンに入れ替えようと出して、入れずに出掛けたようです。
出掛けるようのカバンには、Suicaが入ったパスケースが入ったままなんですが・・・
それを確認したまでは覚えているんですが。
その後で、戸締りとか火の用心に気を取られたのが原因のような気がします。
財布もスマホも忘れたのに、買い物して帰れてラッキーでした。
交通系ICカードにも、しっかりチャージして持ち歩こうと思います。