記事内に広告が含まれています。

コンロ点けっ放し、ガス栓が開けっ放し

スポンサーリンク

一人暮らしになってから、戸締りと火の用心には細心の注意をはらっています。

一人暮らしだけじゃなく、老化も自覚しているからです。

どっか抜けてる事が、ドンドン増えているような気がします。

(抜けているのは今に始まった事ではありませんが・・・)

 

指差し確認して一つづつ「OK!」と声を出して、自分に言い聞かせています。

玄関や窓の施錠、ガスの元栓など出掛ける時や寝る前に確認するのですが。

 

スポンサーリンク

 

昨日、寝る前に「玄関OK!」「窓もOK!」と順番に回っていたら。

何とガスの元栓が開いていました。

元栓だけならまだいいんですが、コンロが点いた状態になっていたのです。

 

自動消火システムが機能したと言う事です。

結果的には大事に至りませんでしたが・・・

「消し忘れた」と言う事と、「寝る前のチェックまで気が付かなかった」事がショックでした。

 

いつもなら、コンロを消したらすぐに元栓を閉めるのに。

どうしてこの時だけ、忘れてしまったのか。

晩ご飯の後片付けの時にコンロも拭いています。

寝る前まで、結構台所をウロウロしていたのに。

 

まあ、若い頃からこう言う傾向(ADHD的な)にあったので、老化だけが原因じゃないかも知れませんが。

(過去、夫や娘に注意された事はあります)

どっちにしろ、なお一層意識して気を付けるしかないですね。

タイトルとURLをコピーしました