記事内に広告が含まれています。

米が食べられないならパンを食う

スポンサーリンク

かのマリーアントワネットの有名な言葉。

「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」

近代ではこの言葉は、彼女が言った言葉では無いと言われていますが。

 

この言葉が頭に浮かぶような、現在の日本。

今日、スーパーに行ったら5kg入りのお米(新潟コシヒカリ)が5,680円で売られていました。

もう2袋しか残っていませんでしたが。

以前なら2,000円前半の価格だったはずです。

 

私はいつも2kg入りを買うのですが、皆無の状態でした。

値札さえひっくり返されていましたから。

 

お米は毎日食べないですが、時々は食べるのでまとめて炊いて冷凍ストックしていました。

それが残りわずかになったので、買おうと思ったけれどこの金額では無理。

小さいスーパーなので、ストックも少ないようです。

 

仕方ないので、パンを購入しました。

食パンやロールパンや塩パンなど。

おかずと一緒に食べられるものをセレクトして、冷凍保存しました。

 

「お米が無ければパンを食べればいいじゃない」

もともとパン好きで、ファミレスなどに行った時にパンかご飯を選ぶ時はパンを選択するタイプです。

そんな私でも、食べたくなる時が来るかも知れません。

出来るだけ残っている冷凍ご飯は、大事に取っておく事にします。(限度はありますが)

 

タイトルとURLをコピーしました