今日は朝から気温が上昇。
室内温度計で28度あったので、外は真夏日(30度以上)だったんじゃないでしょうか。
ようやく大物の洗濯が出来ると思ったんですが。
洗濯機の様子がおかしい・・・
激しい「ピーピー」音で見に行ったら、全てのランプが点滅しています。
一旦消して、もう一度やり直したりコンセント抜いたり色々試しましたが。
洗いは出来るけれど、すすぎで止まってしまうようです。
大物なだけに手洗いは無理です。
仕方ないので、今は洗濯機の中に放置状態です。
今日は月曜日と言う事で。
役所関係から何か来ていそうな予感がするので、下のポストまで見に行きました。
予感的中で、一通だけ来ていました。
それは国保の納付書でした。
昨年より下がっていましたが、思ったより多くて悲観・・・
昨年度分が約11万円で、今期分が約6,2万円。
半分ほどに下がったのですが、この他に住民税や介護保険料が来る事を思うと痛い金額です。
恐らく毎月の支払い総額が、また2万円近くの支払いになるかと恐怖です。
私の今の収入ではキツイです。
借金完済で預金は風前の灯だし、秋口にはマンションの更新も控えています。
介護保険料の通知が来たら、まとめて減額相談に行こうと思います。
短時間と言えども仕事しているので、どうなるか不安ですが。