記事内に広告が含まれています。

1日で1万円使うのはもはや罪

スポンサーリンク

今日、買い物に行こうと家を出たんですが5mほど歩いて引き返して来ました。

買い物は出来るだけ歩いて行くようにしているのですが・・・

 

暑過ぎてスーパーに着いただけで、ヘロヘロになる事必至。

荷物持って帰って来れないと思ったので、自転車で仕切り直しました。

 

スポンサーリンク

 

昨日も書いたように、土曜日はバスに乗って病院に行って来ました。

病院に行った日は、最寄りのバス停近くのショッピングセンターに寄るのがルーティン。

フルで働いていた時は洋服などをここで調達してましたが、今は買う事はほとんどありません。

 

何よりの楽しみは、お惣菜やパンなど近場では目にする事のないものを見て回る事。

ここでお昼ご飯を購入して、またバスに乗って帰って来ます。

家に着くといつも14時頃になります。

それが90日に一回の楽しみになっていたんですが。

 

 

やっぱり、つい財布が緩みがちになります。

今は年金と短時間パートの収入での生活。

お惣菜もパンも値上がりで、今までのようには行かない事を実感しました。

この一日で、病院代や薬代・交通費を含めて約一万円の出費です。

 

借金返済は終わりましたが、気持ちまで緩んではダメですね。

病院はやはり、家の近くに変えようかな・・・と思うのですが。

病院探しは案外難しいんですよね。

タイトルとURLをコピーしました