記事内に広告が含まれています。

【任意整理一括返済】娘からの振込み金額

スポンサーリンク

今日は一括返済する前に、ネットで色々調べてみました。

私は単に残っている分を、各社に振込みしたらいいんだと思っていました。

でもどうも、勝手に振り込まない方がいいみたいでした。

 

 

一括返済する場合の注意

債権者に事前に連絡をし、了承されてから一括返済するようです。

そして返済には「債権者平等原理」と言うのがあって、一社だけとかはダメとか。

それを知ってドキッ・・・

過去に何回か、少ない所の分を繰り上げて振り込んだ事があるので。

 

でも任意整理の場合はそれは適用されないとか。

債権者との個別の交渉なので、特定の債権者だけを対象にする事も可能との事でした。

それを知ってホッ・・・

今回はもう残高が少ないので、残り3社を完済します。

 

 

司法書士事務所に問い合わせてみたら・・・

弁護士に依頼している場合は一括返済の相談」と書いてありました。

私の任意整理は司法書士事務所 にお願いしました。

 

司法書士事務所もやってくれるのか分からなかったので、取り敢えず電話してみました。

依頼から7年近く経っています。

受付の人にその旨を聞いて見たところ・・・出来るが新たに手数料が掛かると言うので止めました。

和解契約書に書いてある電話番号に、自分で連絡してみようと思います。

※ずっと司法書士事務所だと思い込んでいましたが、当時の名刺を引っ張り出して見たところ、法律事務所と書かれていました。司法書士と弁護士の2枚の名刺がありましたがどっちが担当なのか忘れました・・・

 

 

娘からの振込み金額

このブログを書いている間に、娘から振り込んだと連絡がありました。

さっそくネットバンキングで確認したところ・・・

半分以上の金額が振り込まれていました。

 

すぐに電話して話しました。

「親孝行だと思って」と言う言葉に涙です。

と同時に、昨日「預金が減るのは痛い」と言っていた自分が恥ずかしいです。

タイトルとURLをコピーしました