やりたく無かったけれど。
やらないと気持ち悪いので。
仕方なくやりました。
年末大掃除を。
料理は苦手だけど、掃除は大嫌い。
でも主婦の頃は、頑張っていました。
嫌いだからって、やらない訳にはいかないから。
汚いのも嫌だと言う・・・この矛盾。
それに私は見栄っ張りだったから。
出来ないと思われる訳にはいかない・・・
その思いが昔はありました。
親戚知人、友達が家に来た時に「いつもキレイにしているね」と言われて。
見栄っ張りに拍車が掛かったのでした。
今の家より数倍広かったけれど。
でも更年期になって、急に掃除が出来なくなったのでした。
それまでは、ただ「嫌い」だったのが「苦痛」になったのです。
そんな時、夫が言った一言に救われました。
「埃で死なない」
今でも名言だと思いますw
夫は家事に手を出さないけれど、口も出さない人でした。
そんな夫が残した言葉を思い出して・・・
早々に掃除を切り上げた私です。
もっともこの言葉は夫の名言なんかじゃなく。
昔から言われているようです。