記事内に広告が含まれています。

督促状

独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

仕事に行く時と、買い物に行く時以外はほとんど家にいます。

郵便ポストを覗くのも、その時だけ。

 

そんな今日は久しぶりに買い物に行ったので、ポストを覗きました。

すると一通のハガキが入っていました。

差出人は市税事務所の納税課から。

嫌な予感・・・

 

スポンサーリンク

 

その予感通り、中を開けると「督促状」と書かれていました。

いや・・・ちゃんと期限内に支払っているし。

でも、もしかしたら私の事だから払ったつもりで払ってない?

そんな疑惑も脳裏をかすめたので、領収書を確認しました。

ちゃんとありました。

 

それを横に置いて、すぐに納税課に電話しました。

調べて貰った結果、分割支払いになっているから・・・と言われました。

督促状は最初の納付書の期日に、反映されてしまうそうです。

 

それは修正出来ないとかで、今後も督促状は来るらしいです。

「督促状が来たらビックリしますよね~申し訳ないです」と言われました。

 

任意整理する前は、カード会社などから督促状がよく来ていました。

久しぶりに見る督促状に、条件反射のように嫌な記憶が蘇りました。

タイトルとURLをコピーしました