記事内に広告が含まれています。

年金支給日に思う事

スポンサーリンク

 

会社の総務に提出する書類があったので、郵便局に行きました。

横にあるATMに人が並んでいます。

年金支給日を今まで意識した事が無かったので、これが噂の・・・と思ってしまいました。

 

フルタイムで働いている時は、年金支給日より給料日の方が大事だったし。

今は年金が生活費の大半を占めているけれど。

ネットバンキングで家賃振込みや支払い関係は済ませるので、ATMに行く事はあまり無いです。

 

スポンサーリンク

 

食費はpaypayで支払うし、paypayに入金するのもスマホからだし。

財布よりスマホが大事になっています。

スマホを無くした時の対策も、銀行とかのHPに書かれています。

IDとパスワードさえあれば、デバイスが変わっても何とかなるかなと。

 

 

100均にあったので
これにまとめようと思います。
今使っている手帳は色んな物が書いてあって
ゴチャゴチャして探すのも大変だから。

 

今は銀行のATMに行くのは、年金支給日の15日と給料支給日の25日を避けて行っています。

給料日が25日とは限らないけれど、大半はそうなのかな・・・って感じだし。

それも、雑費として財布に入れてるお金が無くなったら行くぐらいで。

 

そう思うと、現金を触る事が無くなったなぁ・・・

タイトルとURLをコピーしました