昨日の事・・・
午前中に買い物に行っておこうと思って、10時前に自転車に乗って出掛けたのですが。
買い物は出来るだけ歩いて行きたいけれど、もうすでに太陽の日差しが半端なくてさっさと帰って来たかったので自転車にしました。
普段は歩いても片道10分かからない小さなスーパーを利用しています。
自転車なら往復5分もかかりません。
小規模なスーパーなので、ゆっくり店内見て回っても30分あれば十分です。
ただ家とスーパーの間に大きな道路があって、信号待ちが長いんです。
私が進行する道は抜け道のような道路なので、信号の長さが全然違うんですよね。
スーパー出た時はその道が青だったんですが、自転車のカギを開けたり荷物を置いたりしている間に赤に変わってしまいました。
日差しが照り付ける中、信号が変わるのを待っていると一瞬ふら・・・となりました。
もちろん帽子は被っていました。
えっ・・・何?と思ったけれど、すぐに元に戻ったので良かったですが。
そしてやっと信号変わって家について、荷物を置いたらまたクラクラ・・・と。
取り敢えずすぐに横になったんですが、頭痛もして来て。
まさか・・・と思いながらも急いで塩をなめてお水を一気に飲みました。
ポカリが無かったから応急処置で。
しばらく横になっていたら、楽になって来たのでホッとしました。
多分、熱中症だったのかも知れません。
最初にスーパーまで自転車で5分もかからないと書きましたが、あくまでスムーズに行った場合です。
信号待ちは入っていませんでした。
それでもいくら信号待ちが長いと言っても、5分もかかっていないと思うんですが。(体感ですが)
猛暑の日差しの下では5分でも命取りかも知れませんね。
仕事をしている時は意識して水分を取っていましたが、家に居る今は食事をする時や薬を飲む時以外、水分取っていないような・・・
家に居る時も喉が渇いていなくても水分必要ですね。
夏はこれからなので、気を付けたいと思います。