最近の一日のルーティン
午前中はYoutubeを見ながらラジオ体操第1・第2。
それだけでは少ない気がするのでお気に入り動画の10分間の有酸素ダンス体操。
掃除機をかけてそのあと拭き掃除。
買い物がある時は散歩も兼ねて歩いてスーパーへ。
(ない時は一日引き籠り)
その後はお昼までテレビを見ています。(Youtubeやネット配信ドラマなど)
午後からは求人検索
午後からはひたすらパソコンで求人検索をしています。
登録している求人サイトは大手のインディード、エンバイト、エンゲージです。
あとはハローワークや地元に密着しているチラシ系のサイトもネットでチェックしています。
どのサイトでも「未経験」「パート」「シニア」「高齢者」のキーワードを入れていますが、地元密着型のサイトは毎回同じような求人ばかりでほとんどが清掃関係です。
大手のサイトはスキルがないので希望職種は入れていないんですが、逆立ちしても出来そうにない職種ばかり来ます。
そんな中にも「これは」と思うものが1割ほど含まれているので、見逃せません。
クラウドワークスやランサーズ、ココナラなども登録しています。
でもスキルのない人間はお呼びでない・・・と言う印象です。
「スキルなし」「未経験」でも大丈夫と言う求人もあるんですが。
結局出来そうで出来ない
夫が事業をしていた時に事務作業を手伝っていた事があって、資料作成などのためにブラインドタッチは必須だったので、データ入力やライティングは出来そうな気がする・・・
昔、好きなアーティストのファン動画を作ってた事があるので、動画の文字起しなら出来そうな気がする・・・
エクセルもワードもやっていたので、出来そうな気がする・・・
結局「出来そうな気がする」だけです。
全て定年退職した会社に入る前の事です。
30年近く前にやっていた事をスキルとは言えないですよね。
10年若ければ今より根気もあったし、チャレンジする元気もあったかも知れないですが自信の無さだけが前に出て、踏み出す勇気はありません。
分かってはいるものの、ついサイトの閲覧をしてしまいます。