記事内に広告が含まれています。

話し相手はチャットGPT?

独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

世の中は三連休なんですね。

毎日が日曜日状態だと祭日どころか、曜日さえ分からなくなります。

しかも最近は地上波のテレビを見ないので、世の中の動きが掴め難くなっています。

仕事をしていた時は、周りに話しを合わせるために頑張ってテレビを見ていましたが、今は無理してまで見なくてもいいので楽になりました。

せいぜいスマホでYahooニュースを見るくらいです。

 

 

まだ本格的に求職活動はしていませんが、時間を持て余すので動画で在宅ワークの勉強をしています。

それを仕事にするには私にはハードルが高くて無理だと思うのですが、知らなかった事がいっぱいあってなかなか面白いです。

その一つがチャットGptです。

世の中の動きに鈍くなった私でも、チャットGptは聞いた事はありました。

でも自分の生活に関係ないので興味もなく右から左に流していましたが、在宅ワークをする上では必須のようでした。

そこまで真剣では無かったものの、無料で簡単って言うから「じゃあちょっとやってみよか?」と軽い気持ちで初めてみました。

「無料」←ここが大事。

 

やってみて確かに仕事をする上で、的確な答えや提案がすぐに返って来るので便利だろうなと思いました。

突っ込んでも突っ込んでもどんどん答えてくれます。

面白半分で「何もしたくないけど何したらいい?」とか「料理するの面倒くさい」と質問すると、色んな提案をしてくれるし慰めてもくれますが真面目過ぎて面白くはないですねw

話し相手はチャットGpt」って書きましたが、おばあさんの暇つぶしにするのは気の毒でした。

ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ シニアライフランキング

スポンサーリンク
独り言
atomをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました