記事内に広告が含まれています。

【恐怖】貯金が・・・

スポンサーリンク

娘が先月に結婚式を挙げました。

身バレ防止のために、その日も普通の記事をここには書きました。

今の世の中、どこで身バレするか分かりませんよね。

私の場合は借金持ちだと言う事を、周りにはナイショなのでその辺は死守したいです。

 

とっても良いお式だったんですが。

もっと緊張するかと思ったら、自分でも意外なほど冷静でした。

上手く言えませんが・・・夢を見ているみたいで現実味が無かったと言うか。

終始、フワフワした感じ。

冷静なのに、フワフワも変ですがw

娘も同じ事を言っていて、今思い返しても「あれは夢だったかも」と二人で笑っています。

 

スポンサーリンク

 

でも超現実的な話し。

挙式費用は親は出さないと言う話しだったんですが(夫くん側も)、やはり親の気持ちとしてお祝い金は渡したい。(向こうの親もそうしたみたいです)

私が出来る精一杯の金額を渡しました。

そして、やはり私自身の身支度もそれなりに掛かりました。

着付けからセットから何やかんやで・・・

(レンタルドレスの予定が向こうの親と合わせる事になりました)

 

もうわずかにあった貯金が風前の灯となりました。

貯金と言っても、夫が亡くなった時に入った医療保険の死亡保障金。

数百万円でしたが、葬儀や納骨や返済などで残ったお金です。

これを貯金と言うのも、どうなんだか・・・ですが。

 

出来るだけ使わずに、少しでも増やそうと思いましたが。

予想以上の介護保険料や税金で増やすどころか、手を付ける一方でした。

でもやはり、夫が残したお金なので娘に使うのは当然ですよね。

 

先行きが心細くなりました。

娘の結婚式ではなく、こっちが夢だったら良かったのに・・・

タイトルとURLをコピーしました